【業績推測】SATORIが25億円の資金調達。上場の可能性も予測。

SATORI資金調達

上戸彩さんのCM「なんか、やったな〜」でおなじみのSATORI。

マーケティングオートメーション(MA)ツールを展開する企業です。

2022年1月に20億円の資金調達を行ったと発表しました。

PR TIMES:「国内認知度NO.1*マーケティングオートメーションツール」を開発・提供するSATORI総額約20億円の資金調達、累計調達額は45億円超

この記事では、図解を使ってSATORIの提供価値やビジネスモデル、将来性の予測をどこよりも分かりやすく解説します。

記事の後半では一般的に公開されていないSATORIの業績推測や将来予測・上場観測を行っています。独自に算出しているものなので正確性は担保できませんが、参考情報としてご覧ください。

目次

SATORIのミッション

SATORIのミッションは「あなたのマーケティング活動を一歩先へ」

マーケティング支援に特化して事業を行う会社の意志が見て取れます。

SATORIのミッション

SATORIの資金調達推移

SATORIはこれまで25億円を超える資金調達を行っています。

今回はインキュベイトファンド、SMBCベンチャーキャピタル、Axiom Asia Private Capitalを引受先として資金調達を行ったと発表しました。

SATORIの資金調達

SATORIの提供価値

SATORIが提供する価値は「データを用いた効率的なマーケティング支援」

主に中小中堅企業を中心とした法人が抱える「見込み客の開拓・管理が難しい」という課題に対して、マーケティング管理のクラウドサービスを提供することによって解決する会社です。

SATORIの提供価値

サービスについての紹介動画はこちら。

SATORIのビジネスモデル

SATORIのビジネスモデルは至ってシンプル。

MAツール「SATORI」をクラウドで法人に提供し、月額利用料を徴収するSaaSモデルです。

SATORIのビジネスモデル

SATORIの会社概要

SATORIは2015年創業とまだまだ若い会社。

その成長のスピードは眼を見張るものがあります。

SATORIの会社概要

SATORIの業績推測・将来性や上場可能性も予測

SATORIの第6期決算公告では4億6024万円の赤字となっています。

SATORIのようなSaaS企業ではこのタイミングでの赤字は一般的。逆に健全に投資を行っていると言えるでしょう。

ここからは、その他の情報を基にSATORIの業績推測や将来性の予測、上場観測を行います。

※ あくまでBIZ GROWが独自に算出しているため、正確性を担保するものではありません。参考情報としてご参照ください。

SATORIの現状の業績推測

SATORIが提供するMAツール「SATORI」は初期費用30万円+月額利用料148,000円。

2021年2月に導入社数1,000社を突破したと発表しているため、その時点でARRは18億円以上。実質的には上位プランや有料オプションなどでさらに高いARRとなっていることが推測できます。

さらにマーケティング支援などのサービスも提供しているため、売上高としてはARR+αと考えられるでしょう。

SATORIの将来性予測

SATORIは2025年までに導入社数3,000社を目指すと公式に発表しています。

上で述べた業績推測に基づくと、2025年時点でのARRは54億円以上。おそらく機能の充実を行うことによって単価の向上も図ってきますので、この1.5〜2倍のARRは期待できそうです。

SATORIの業績予測

SATORIの上場観測

SATORIは今回調達した資金を使ってマーケティング/インサイドセールス/フィールドセールス/カスタマーサクセス組織を強化する方針。

ARRの規模も数十億になってくることから、数年以内に上場することが予測されます。

SATORI株式会社の公式WEBサイト

当サイト「BIZ GROW」について

当サイト「BIZ GROW」は、成長企業のビジネスモデルや提供価値を解説することで一人でも多くの人が最新のビジネススキルを高めて仕事を楽しめるようにすることを目的としたサイトです。

今後も新規上場企業や注目の未上場企業のビジネス解説、最新のビジネス用語について図解を用いて分かりやすく解説します。

ぜひ当サイトのブックマーク、ツイッターインスタのフォローをお願いいたします。

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

某スタートアップの事業開発責任者。BIZGROW編集長。

コメント

コメントする

目次
閉じる