【画像で解説】MetaMask(メタマスク)への送金方法をわかりやすく説明

MetaMaskへの送金方法
目次

MetaMask(メタマスク)への送金方法を解説

この記事では、NFTを始めるためにMetaMask(メタマスク)へイーサリアムを送金する方法を画像つきでお伝えします。

STEP1:暗号資産取引所からイーサリアムの送金指示を行う

コインチェックの左側に「暗号資産の送金」というメニューがあります。まずはそこをクリック。

MetaMaskへの送金1

すると画面が変わるので、上部の「Ethereumを送る」をクリック。

その後、「送金先リストの編集」をクリックします。

MetaMaskへの送金2

STEP2:メタマスクのアドレスをコピー&ペースト

Chromeの拡張機能で右上にメタマスクのキツネのアイコンがあると思うので、それをクリック。

その後に表示される「Account」をクリックし、クリックボードにコピーしてください。

MetaMaskへの送金3

コインチェックのページに戻り、新規宛先に先ほどコピーしたメタマスクのアドレスを貼り付けます。(右クリックで貼り付け、もしくはキーボードショートカット「Control+V」)

「新規ラベル」の欄は自分用のメモなので何でもいいですが、MetaMask等と入力しておきましょう。

MetaMaskへの送金4

その後「宛先」の欄で先ほど設定したMetaMaskのアドレスを選択します。

MetaMaskへの送金6

STEP3:送金したいイーサリアムの額を入力

次に、送金したいイーサリアムの額を入力します。

NFTで使おうと思っている額を入力しましょう。

手数料と送金可能額は自動的に計算されます。

MetaMaskへの送金7

STEP4:認証コードを入力して送金完了

「送金する」をクリックすると、次の画像のようなポップアップが表示されます。

登録している携帯電話にSMSで認証コードが送られてきてますので、そのコードを入力しましょう。

MetaMaskへの送金5

最後に送金についての確認がポップアップで表示されます。

OKをクリックすると、コインチェックからメタマスクへの送金が完了します。

MetaMaskへの送金8

ここまで終わると、以下のようにメタマスク上のETHの金額が変わっているはずです。

MetaMaskへの送金9

以上でメタマスクへの送金が完了です。

これで、財布のなかにしっかりとイーサリアムが入りました。

いよいよNFTを購入したり販売したりできます。次はいよいよNFTを購入してみましょう。続きは以下のリンクから。

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

某スタートアップの事業開発責任者。BIZGROW編集長。

コメント

コメント一覧 (2件)

コメントする

目次
閉じる